2011.04.15 Friday
トリニダ―観光
写真1枚目は町歩きを始めた時に通りかかったルイサ・マリアさんの家でハバナのカサを予約してもらった時に撮ったところ。

2枚目はカンチャンチャラのバーで記念撮影。団体さんが来るとバンドが演奏してくれます。

3枚目はアンコンビーチの様子。ちょっと緑がかっていて、普通にまあまあ綺麗というところ。

4枚目はビーチからの帰りに乗せてくれたサイドカーの風景。途中ガソリンを足すために停車したところです。

5枚目は夜の野外ライブでコンゴ系の歌と踊りのショーの様子。とても土着的で面白い。

6枚目はコンゴ系ライブの踊り子さんとCDを買うついでに記念撮影。

7枚目は12時近くなって来て盛り上がってきているところ。

08:30 起床、朝食(オムレツ、パン、バター、ジュース、フルーツ、コーヒー)食後休憩
10:00 町を散策開始。
10:40 ルイサ・マリアさんの家の前を通りかかりしばし雑談。ハバナの知り合いの宿を予約してくれる。1泊15CUCらしいが、どうなるか?
11:00 カンチャンチャラという飲み物を出しているところに到着。早速1杯飲んでみる。蜂蜜レモンにアルコールが入っているもの。
12:15 昼食(地元の屋台パスタ)白いソフト麺で軽食にピッタリ。
12:40 宿に戻り休憩。
14:00 アンコン・ビーチ行きのバスに乗る為に外出。
14:20 バスに乗り込む。一人1CUC。
14:55 アンコン・ビーチに到着。しばし木陰で涼む。
17:00 バスが17:30に来ると言っていたのででてみると、バスは16:30に来たというので、別の足をさがす。ホテルの入り口近くにいくが、ぼったくりのタクシー(8CUC)のみ。そこに救世主現る、帰宅する従業員で善良な人がサイドカーに乗せてくれることに、、、
17:35 トリニダ―に到着。一人1CUCを払う。
17:45 宿に戻り休憩。
19:00 夕食(宿で出してくれる夕食を食べる、魚のソテー、豚肉のソテー、サラダ、コーヒー、デザートなど)
21:00 カサ・デ・ラ・ムージカ前の野外ライブに出かける。
21:15 ライブスタート。
22:45 かなり盛り上がり、サルサを踊る地元の人多数。
23:50 帰途につく。
24:30 シャワー、就寝。
FaceBook
↓
FaceBook
本体サイトはこちら
↓
World Mover
2008年5月以前のHPはこちら
↓
Border Hopper

2枚目はカンチャンチャラのバーで記念撮影。団体さんが来るとバンドが演奏してくれます。

3枚目はアンコンビーチの様子。ちょっと緑がかっていて、普通にまあまあ綺麗というところ。

4枚目はビーチからの帰りに乗せてくれたサイドカーの風景。途中ガソリンを足すために停車したところです。

5枚目は夜の野外ライブでコンゴ系の歌と踊りのショーの様子。とても土着的で面白い。

6枚目はコンゴ系ライブの踊り子さんとCDを買うついでに記念撮影。

7枚目は12時近くなって来て盛り上がってきているところ。

08:30 起床、朝食(オムレツ、パン、バター、ジュース、フルーツ、コーヒー)食後休憩
10:00 町を散策開始。
10:40 ルイサ・マリアさんの家の前を通りかかりしばし雑談。ハバナの知り合いの宿を予約してくれる。1泊15CUCらしいが、どうなるか?
11:00 カンチャンチャラという飲み物を出しているところに到着。早速1杯飲んでみる。蜂蜜レモンにアルコールが入っているもの。
12:15 昼食(地元の屋台パスタ)白いソフト麺で軽食にピッタリ。
12:40 宿に戻り休憩。
14:00 アンコン・ビーチ行きのバスに乗る為に外出。
14:20 バスに乗り込む。一人1CUC。
14:55 アンコン・ビーチに到着。しばし木陰で涼む。
17:00 バスが17:30に来ると言っていたのででてみると、バスは16:30に来たというので、別の足をさがす。ホテルの入り口近くにいくが、ぼったくりのタクシー(8CUC)のみ。そこに救世主現る、帰宅する従業員で善良な人がサイドカーに乗せてくれることに、、、
17:35 トリニダ―に到着。一人1CUCを払う。
17:45 宿に戻り休憩。
19:00 夕食(宿で出してくれる夕食を食べる、魚のソテー、豚肉のソテー、サラダ、コーヒー、デザートなど)
21:00 カサ・デ・ラ・ムージカ前の野外ライブに出かける。
21:15 ライブスタート。
22:45 かなり盛り上がり、サルサを踊る地元の人多数。
23:50 帰途につく。
24:30 シャワー、就寝。
↓
本体サイトはこちら
↓
World Mover
2008年5月以前のHPはこちら
↓
Border Hopper